コラム

歯周病はどうやって治すの? その1

歯を抜かない歯周病治療

歯科衛生士の千葉由利子です.歯周病治療の第一歩は,適切な歯ブラシ「SRP」と呼ばれる歯の周りの「歯石」と「感染性肉芽組織」の除去です.

1.SRPとは

先日,歯科衛生士の皆さんを対象に「SRPはどこまですればよいの?」というタイトルで講演とハンズオンセミナーを行いました.

「SRP」とは,「Scaling(スケーリング,歯石除去),Root Planing(ルートプレーニング,歯根面平滑化)」の略称で,歯周病治療において最も重要な「歯周基本治療」の一翼を担う治療手技です.

歯周病の主な原因である歯周病原細菌と唾液とが混ざって硬くなった構造物である「歯石」が,歯の周囲や歯肉の下の「歯根面」にまで付着してしまった結果,歯肉の炎症と歯を支える骨(歯槽骨)の吸収を引き起こして,歯周病が進行します.

そこで,この歯石を除去することが歯周基本治療の中で最も重要で,私たち歯科衛生士が行う治療手技となっています.

「SRP」は,超音波器具のみならず専用の手用器具を用いて,歯石の位置・大きさ・形状を手指で確認しながら行う繊細な術式が必要で,多くの歯科医師・歯科衛生士が反復トレーニングしています.

2.歯周病の治療法 その1

ご自身で行なってもらう歯ブラシが,見える範囲の歯石とデンタルプラーク,とくに「バイオフィルム」と呼ばれる歯周病原細菌の塊の歯への沈着を防ぎます.この歯ブラシのレッスンと並行して,歯科医師・歯科衛生士が行う「SRP」により,歯周病の局所的原因である「歯石」や「感染性肉芽組織」を除去して,歯周病の改善へとつながります.

歯周病治療前

歯周病治療後

多くの歯周病患者さんは,ご自身の歯ブラシ方法の改善と私たち術者側が適切なSRPを行うことによって改善に向かいます.

広瀬通り歯科クリニックでは,最新・最善の器材と術式を用いて歯周病治療を行い,歯の保存に努めております.「歯ぐきが腫れてきた」,「噛むと痛む」などの症状が気になる方は,お気軽にご相談ください.